適応障害克服ブログ

パワハラで退職した教員。職員室がしんどいなら、辞めてもいいよ。

11月29日、三度目の診察

 

 

こんばんは、椎名です。

ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

 

昨日は三度目の診察でした。

二度目はこちらです。

 

siina27.hatenablog.com

 

 

 

三度目の診察

 

 

ここ一週間の様子

・考え事をして朝5時くらいまで起きている

・昼12時くらいに起きる、昼夜逆転してる

・辞めるか辞めないか毎日考えが変わる

・お金が不安、もやもやする

 

 

主治医からのアドバイス

休職しませんか、どうですか?

上の状況を伝えた時に言われました、あまりにも下からだったからびっくり(笑)

今の様子見て、復職はおすすめしないと、悩んでるなら決断しない方がいい、

まだ身分の保証があるなら甘え方がいいとのこと。

休職し続けて結局退職することになったとしても、

「最初から辞める気なら休職するな」と思う人はいない、

もしいたらちょっとおかしい、と。(管理職はこう思いそう~)

仕事を変えたらからって、前のようにフルで楽しく働けるわけじゃない。

もし仕事をするならもっと用意が必要とのことです。

 

あと二年休めると前向きに考えよう

来年度から残り二年は給与が減るから不安と伝えると、

前向きに捉えると「あと二年は休職できるということですね!」って。

私にはない切り替え方で、これまたびっくり。

私は今年度中にと決断を焦っているのですが、あと二年休むことができる。

給与は減るけど時間を貰ったと思おう。

休職中に新しくやりたいことが見つかるならそれでいいし、

戻ろうと思えるならそれでもいい。

 

時間があるなら勉強がおすすめ

勉強といっても机に向かうんじゃなくて、図書館がおすすめ。

図書館は世界の縮図なので、農業とか工業とか、

自分が興味のない分野を覗くのもおすすめ。

新しい考え方が見つかるかも。

 

 

今やること

とにかく今年度中に決断を出そうと焦らない。

秋までは来年度も休職するつもりでいたのに今焦ってるということは、

やっぱり期限を気にしている。

何とかしなきゃと思いながら仕事するより、本当に仕事したい!と

思えるようになってから仕事した方がいい。

今は趣味を見つけて取り組む、リフレッシュするのが一番。

 

 

心境

仕事辞めるか休職延長するかでモヤモヤした一週間だったけど、

今は考えて結論を出すだけの材料がないのかも。

休んで申し訳ないと思うし、平日に街に出ると引け目を感じることも。

でもこの時間は無駄にはならないし、有意義にするのは自分次第。

自分のためにもう少し休んでもいいのかも。

主治医におすすめされた図書館、行ってみようかな!

12月は手続き関係でモヤモヤが増えそうだけど、

頑張って乗り切ろう!!

 

では。

 

ランキング参加中!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ セクハラ・パワハラへ